
エル・トランジトのお向かいのナンニは、
オーガニックワインを作っているところです。
ブドウの葉っぱを模したトレードマークは、
ボデガの壁にも、ボトルのラベルにも使われています。

ボデガには、気持ちのいい中庭があって、
見学もスペイン語・英語を織り交ぜた
簡潔、丁寧なもので調度良かったです。

そして、試飲はトロンテスに始まり、
マルベック、カルベネソヴィニオン、タナットと
6種類くらいをいっきに飲ませてくれます。
他の見学者も多く、
あまりゆっくり試飲できませんでしたが、
印象は以下の通りです。
Torrontes 2008
華やかでフルーティな香りです。
Rose 2008
鮮烈な香りで、甘さも強く、
はちみつのような味の奥に
うっすらスパイスを感じるような味です。
Malbec 2007
ストロベリーやプラムのようなフルーティな味。
色は薄めです。
Carbenet Souvinion 2008
香りは控えめで、苦味があり、
ステーキや臭みの強いチーズに合いそうです。
Tannat 2008
この品種は初めて飲みます。
腰が強いというか、どっしりとした味です。
0 件のコメント:
コメントを投稿